2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧
一昔前はよく噛んで、ゆっくり食べることは躾にされていました。しかしながら最近ではファーストフードから始まり美食に至るまで柔らかい食べ物が横行し、食べ方についても早食い、大食い、ダラダラ食いが広がっています。食べるものや食べ方に対しての関心…
唯一の正解に向かって我慢しながら進んでいくというのが今までの一般的な考え方でした。しかしながら、正解が多様化する時代になった今では、方向性を誤ればどんなに我慢をしようが報われない現実が存在しています。そんな報われないかもしれない時代には、…
紀元前4000年前からミルクは栄養価、栄養バランスが共に高い飲み物として親しまれてきました。しかし、ミルクは保存性に欠けており、液体のため運搬にも不便なものでした。そこで、ミルクから水分を抜いて保存性と運搬性を高めた『チーズ』が生まれたのです…
世の中、嫌なことは日々起こるものです。しかし、嫌なことに引っ張られて自分を見失ってしまえば、視野が狭窄し始め、合理性を失い、自己犠牲についても厭わなくなってしまえば悲劇的な結末に向かい始めます。生活環境も荒れ始め、健康を害することも気にせ…
ブログを始めて早いもので半年が過ぎました。沢山の方から多数のご意見ご感想をいただき、感じ方や考え方が本当に異なるのだということが分かりました。賛否両論(特に耳の痛い建設的な批判)は自分にとっての宝物です。これからも知力、体力が続く限り、思…
最近、若い人たちを中心に表向きの対立を回避する「やさしい」関係が広がっていますが、その裏にある「やさしくない」努力についてはあまり触れられません。やさしさを担保するためには遠慮、配慮、思慮に守られた聖域を守る必要があります。そんな聖域を守…
嫌われたくないという気持ちは誰もが持っているものですが、嫌われたくないと思っても考え方や思想が反対を向いていれば必ず嫌われます。そんな反対層からの批判に耳を傾けることは重要ですが、安易に批判に迎合すれば、支持していた層から批判を受けます。…
何事に対してもスピードが求められる時代ですから、何時も何かしら多忙感を感じている人も多いと思います。自分のペースを乱す『忙しさ』は誰に対しても望ましいものではありません。そんな忙しさは受身で漫然と耐え忍ぶだけでは改善されることは絶対にあり…
普通に生活していれば、生活に必要な筋肉は日常的に使われます。しかし、病床等で体を動かすことが出来なくなった人は、そんな日常で使う筋肉すら使わなくなりますので、体全体の筋力が衰えていきます。その衰えるスピードは驚くほど速く、1ヶ月も寝たきり…
行政や福祉サービスに対する無駄やバラマキは常に指摘されていますが一向に改善される気配はありません。そもそも行政や福祉サービスは経済活動の余剰によって賄われているので、これが肥大すればするほど、民業が圧迫されて苦しくなるのは当たり前の論理で…
人の約7割の水で出来ているということは皆さんご存知だと思いますが、一日に体から出ていく水分量をご存じでしょうか。約2、5リットル(参照:環境省熱中症環境保健マニュアル)です。これは成人男子が比較的安静にしていたときの値です。体を使って仕事…
人が生きるためには必ず食べなければなりません。しかし、現在では限度を超えた食に対する欲求から肥満が増え、それに伴う疾患も蔓延している状態です。食べることにより命を縮めてしまうことはまさに本末転倒です。野生動物は本能として食べられる分しか食…
日々の生活に倦怠感を感じているなら、それは自分の行動を見直す時期に来ています。ただ闇雲に今までやっていない行動をしたとしても長続きしません。それは行動を制御しているのが考え方だからです。つまり、考え方が変わらない限り、行動は以前の考え方に…
したいことが出来なくてイライラしている人は多いと思います。時間がない、お金がない、知識や技術がない等、それなりの理由はいくらでも見つかるのですが、問題の核心はそこにありません。したいことが明確に見えない、見ていないことが一番の問題なのです…
ああでもない、こうでもないと思考が堂々巡りになるのはよくあることです。そのようなことが起こる原因には集中力や記憶力の問題もありますが、一番の原因は、なにより頭の中だけで処理しようということに拘っていることに尽きると思います。そもそも頭の中…
日本においては仕事と言えば専業が一般的です。一つの仕事に集中する人の方が、あれこれ仕事を掛け持ちしている人よりも尊敬される傾向があります。ただ、その理由は『片手間は不真面目』、『どっちつかずで信頼がない』『専念でなければいい仕事はできない…
休養が無ければ疲労は溜まる一方で身体は動きませんし、精神も摩耗して意欲も減退します。ポテンシャルを維持するためには、休養を抜くわけにはいきません。休養もある意味でトレーニングの一環です。そういった考え方から生まれたのが「積極的休養(アクテ…
消費者が声高にいろいろ求めれば、それに応じて生産者はその求められたものを支えるために奔走しなければなりません。しかしながら、この生産者が負担したコストを最終的に誰が支払うかといえば消費者そのものです。つまり、声高に求めれば求めるほどに自分…
最近は、失敗に対して非常に敏感になっている雰囲気が蔓延しています。その裏には、小さな失敗であっても鬼の首を取ったように勇ましく失敗を糾弾する人が増えている背景があります。たしかに失敗を非難することは「正義のため」には必要かもしれませんが、…
吉川メソッドはご存知でしょうか。吉川メソッドはトレーナーの吉川朋孝さんが考案したボディメイクを行うための筋力トレ法です。怪しいくらいに変化を遂げるのでちょっと興味を持ち調べてみました。しかしながら、個別指導ということで細部についての記載は…
自分からは何もせず、人に頼るばかりで無気力な毎日を過ごしている人が増えてきているそうです。そんな人たちが増えている背景には、何があるのでしょうか。そもそも、なぜそのようになってしまったのでしょうか。やる気のない人たちの周辺を探ってみること…
最近は質を追い求めることはあっても量を追い求めることはあまり為されません。うまくやることばかりに目が行き、できるだけ少ない労力で高い成果を得ることばかりを追求してきたからです。その結果、体力そのものが低下してしまったのです。よほど才能だけ…