sadadadの読書日記

読書した本のまとめ、読後所感、考えたこと



Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 メールで sadadadの読書日記 を購読する


人に影響を受けやすい人が影響を与えられる人になるためにすべきこと

世の中には「影響を受けやすい人」がいます。読んだ本や、付き合う人によって、価値観や考え方も、コロコロと変わる。なぜ、強く影響を受けるのでしょうか。それはミラーニューロンが関係していると言われています。ミラーニューロンは、「共感細胞」や「物マネ細胞」とも呼ばれています。目の前で起きたことを自分の頭の中で繰り返したり、順を追って理解せずとも大枠で理解したり、相手の気持ちを汲み取ったりするのに重要な役割を果たしており、他人からの影響を自分のものとして感じているのはこのミラーニューロンが大きく影響しているのです。

続きを読む

タカラズカのブスの25条から見えてくる本当の美しさとは何か

タカラズカといえば、日本を代表する『美しさ』を追求する芸能集団です。美しさが人より抜きん出ていることはもちろんのこと、表面的な美しさだけでは生きていけない厳しい世界でもあります。大奥にも代表されるような女の園においては、実力のみならず人間関係が他の社会以上に重要になっているからです。そのようなタカラズカで、一流にまで上り詰める人達の『美しさ』はどのように磨かれているのでしょうか。

続きを読む

勝ち続ける意志力に学ぶタフに生きる方法

神経質で臆病、引っ込み思案。繊細であるがゆえに、色々なことに振り回され、動揺し、疲れ、傷つく。このような考え方はこれからの社会で生きていくことが難しくなりつつあります。なぜなら、LCCSNS等に代表される交通、通信コストが劇的に下がり、一歩でも外に出れば否応なしに人や、言葉や、考え方が交差する機会が増えていくからです。様々な人々が交錯する社会に適応させるためにはタフになる必要があります。繊細な自分を強靭な自分に変えるために必要なものを考えていきたいと思います。

続きを読む

大きな成果を出すためには目の前の仕事に集中してはならない理由 ‐ 大きな成果を出す人の3つの考え方

一生懸命、取り組んではいるものの、なかなか成果が上がらない。成果が上がらないのには必ず訳があります。作業手順、人間関係、そもそもの編成、また予期しない病気や事故、危機や災害等により、個人の努力だけでは乗り越えられない『壁』はいくつも存在しているからです。しかし、そのような壁を前にして、言い訳をしたり、挫折してばかりいては、永遠に成果をあげることなどできません。大きな成果をあげるためには意識すべきことがあるのです。

続きを読む

現代はモノを持たない方が豊かになれる - リカードの比較優位の原則

モノが無い時代は「沢山モノが有ること=豊かなこと」でしたが、最近では、安価にモノが手に入るようになりモノが自分を覆い潰すような状態になり、モノの多さが逆に窮屈さを生み出し、むしろ貧しくしているといっても過言ではありません。所有することに対する価値感は今も昔も変わりません。ですから、窮屈な貧しさからは脱するためにすべきことは、「いかに所有するか」が重要なのです。

続きを読む

「すべては「先送り」でうまく行く」を読んで感じた待つことの意味

現代は効率を追い求め過ぎるがあまり「スピード」がやたらに求められます。短時間睡眠、速読、ファーストフード、ファーストファッション等々、効率が上がれば上がるほどに息をつく暇もありません。濃い時間をすごせば疲労から判断力は鈍り、忙しすぎれば文字通り心が亡くなるのです。

続きを読む

パズドラに学ぶ売れる商品を作るために考えるべき5つのこと

製品やサービスは客が興味を引くようなものでなければ売れません。そのためには売る人は買う人の潜在的な声を読み取らなければなりません。売る人が『これは売れる』と思ったものが全然売れなかったり、逆に売れないかもと思ったものがやたら売れたりするとことが起こるのは、売る人と買う人の間が離れていることが一番の原因です。

続きを読む